携帯からでも編集できます。

車検Q&A

車検の際に必要なものを教えて下さい。

車検証、自賠責保険、納税証明書(有効期限内のもの)、使用者の認印が必要です。

他府県ナンバーでも大丈夫ですか?

もちろん出来ます。ただし、納税証明書がない場合は取寄せるのに時間がかかります。

すでに車検が切れてしまっている場合はどうすれば良いですか?

ご安心ください。車検切れの車を運転する場合は仮ナンバーが必要となりますが、当社でご用意致します。
その際は別途費用を頂きます。

来月車検ですが、来月中に時間がとれない場合はどうすれば良いですか?

車検は車検満了日の1カ月前から受けることが出来ます。
しかし、残った車検期間が無駄になってしまいます。これを踏まえてご予約ください。

車検が不合格になることはありますか?

違法改造車は当然不合格ですが、正常な車でも、マフラーの損傷が大きいものや、フロントガラスのひび割れ、
灯火類の破損などがあった場合、不合格となる可能性がございます。
不調な車や事故車は事前の整備が必要です。

車検の際、車は取りに来てくれますか?

アテナのスタッフがお客様のご自宅までお伺い致します。
または、ご都合の良い場所で待ち合わせすることも可能ですので、ご相談下さい。

駐車違反などの反則金未納の場合、車検は受けられますか?

未納の場合、新しい車検証が発行されません。車検を受ける前に必ず納付を済ませておいて下さい。
また、後日再手続きが生じますので別途費用を頂きます。

ディーゼル車の車検はできますか?

排ガス規制の対象市域で登録されているお車で、排ガス未対策の場合は車検を受けることができません。

車検と一緒に住所変更や名前変更は出来ますか?

必要書類をご用意して頂ければ、まとめて申請することが可能です。
ご相談ください。

自動車ローンが完済したのですが、車検と一緒に所有権解除は出来ますか?

はい、出来ます。
所有権先から書類を頂くのに数日かかりますので、早めにご相談下さい。

車検証・自賠責保険・納税証明書が見当たらないのですが・・・

全て再発行が可能です。
車検証は車検当日に出来ます。
自賠責保険は保険会社にもよりますが1週間程余裕をみて下さい。
納税証明書は管轄内であれば当日発行できますが、管轄外(県外)の場合は日数がかかりますので、早めに
ご相談下さい。当社で行う場合は費用を頂きますが、お客様で事前にご用意して頂いても構いません。
※原本のコピーがあると手続きがスムーズです。

表示:PC