ブログ
2011.05.02
GW真っ最中~
GW真っ最中ですね!!
天気もまずまずと言ったところでしょうか。
アテナは土日祝がお休みの為、
4/29.30.5/1→休み
5/2→営業
5/3.4.5→休み
5/6→営業
5/7.8→休み
という営業になっております。
10連休の方もいらっしゃるようで、充実したGWを過ごして頂きたいと思います♪
くれぐれも事故には気をつけて運転して下さい!!
また、お出かけ前のタイヤの空気圧やオイル類の点検等のメンテナンスもやって頂きたいです。
そして、警察が多いです。
携帯電話の使用やシートベルトの装着・・・当たり前のことですよね。
ルールは全て事故防止の為のものです。
素敵な思い出が残るGWになりますように!!
2011.04.28
チューリップ畑♪
こんばんわ♪
本日はブログの更新遅くなりました。
朝から習志野陸運局に行っておりました。
普通車の名義変更3台に、軽自動車の名義変更1台・車検証再発行1台に行ってきました。
新人さんが入社したので、書類の書き方など1から教えました。
私も昔、先輩に付きっきりで教えてもらったものです。懐かしいです。
出かけると、いたるところに新人さんらしき人がいますね。
コンビニやスーパー、ファミレス・・・対応に時間がかかりますが「研修中」の名札を見ると、「待ってあげよう」という気持ちになりますね。
何でも誰でも最初は慣れないし、時間がかかって当たり前ですからね。
桜も散ってしまいましたね。
次はチューリップなどの春のお花が次々と咲きますね。
こんな穴場(?)を発見しました!!
千葉県柏市にある「あけぼの山」
http://www.akebonoyama-nougyoukouen.jp/
たくさんのチューリップがキレイに咲いています♪
2011.04.27
岳
いよいよ「岳」5月7日ロードショウ!!
http://www.gaku-movie.jp/
小栗旬さんが特訓に特訓を重ね実際に登山(ロッククライミング)に挑戦。
http://www.gaku-movie.jp/gallery/index.html
↑このフォトギャラリーが物語っています。
私もあまり詳しくありませんが、山岳救助隊のお話です。
漫画でも14巻まで出ているようです。
私も山ブームにおされ(?)去年8月に「富士山」に登ってから、その後もちょくちょく登っています。
小さい頃もよく登っていました。元祖”山ガール”です(笑)
父も母も登山が好きで父は60歳になりましたが、いまだ現役です。
私と姉の名前も山に関係しています。
「岳」は是非観に行きたいと思います☆
2011.04.27
赤ちゃん誕生
宮城県の「マリンピア松島水族館」が地震により営業中止していましたが、営業開始したようです。http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110427/dst11042714310012-n1.htm
スタッフの方々はご無事だったようですが、魚や植物は死んでしまったりしたそうです。
停電や浸水で、水を循環させるポンプが壊れ、水質が悪化しマンボウが死んでしまったり、熱帯魚は水温が下がり死んでしまったり、ビーバーは津波で流されてしまったりしたそうです。
しかしそんな中、4月2日にはケープペンギンの赤ちゃんが生まれたりと、新しい命の誕生もあったそうです。
http://www.marinepia.co.jp/index.html(マリンピア松島水族館HP)
福島や茨城の水族館でも被害があったそうです。
早いうちにお魚さんたちを関西方面などの水族館に移動させたりしたようです。
全国の水族館や動物園でも赤ちゃんが誕生しているようです。
http://matome.naver.jp/odai/2130198174369927801
赤ちゃん可愛すぎです☆★
2011.04.26
春の訪れ~お花畑~
いい季節になってきましたね。
こんなサイトを見つけました。
GWにいかがですか?
http://www.nihonnotabi.com/flower/spring2