ブログ

2011.05.09

軽自動車税、増税の話し

23年4月1日より自賠責保険が値上がりしました。
普通車は2480円、軽自動車は2990円の値上げです。
また2年後に値上がりする方向らしいです。

軽自動車税は現在7200円ですが、2012年(来年)3月末までに28000円前後の金額になるかもしれないらしいです。
自動車税は排気量で金額が決まり、普通車の1番安いものは1000cc以下の車で29500円です。
しかし、660ccの軽自動車の方が1000ccの普通車と比べると、CO2の平均排気量が多いため増税の案が出たそうです。(詳しくは下記URLへ)
http://response.jp/article/2010/09/16/145213.html
軽自動車も今では、内装も天井も広く4人がゆったりと乗れますし、乗り心地も良い、見た目もカッコ良く、機能も充実しています。
高さ・長さ・幅、重量も軽自動車の規格ギリギリまで大きくなっているので、1000cc以下の車(例えばヴィッツ)と比べても全然変わりがないですよね。
なのでこの増税も納得できる部分もあります。

しかし!軽自動車の良いところは、普通車と比べて自賠責保険も安い、自動車税も安い、車検も安く済む、任意保険も安い。とにかく維持費が安いことです。
なのでこの増税が施行されるのは、軽自動車ユーザーの誰もが反対するでしょう。
私も軽自動車に乗っているので、もちろん反対です!
でもどうしようもないですよね・・・。
増税されないことを祈りましょう。

コメント

コメントフォーム

Information

2011年1月 HP開設

6月14日 ブログ更新

検索

カレンダー

«5月»
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     

カテゴリー一覧

フィード

ブログ内検索