ブログ
2011.05.13
しずちゃん・・・ガンバレ!
おはようございます♪
船橋市夏見台は現在10:50、曇り空です。
今日はお昼頃から晴れてくるそうで、船橋は26℃位になるみたいです。
今朝のスッキリで「南海キャンディーズ」のしずちゃんのボクシング密着をやっていました。
スゴイですね、しずちゃん。本気でボクシングでオリンピックを目指しています。
カッコ良いです!ミドル級で挑戦するみたいです。
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110509-OHT1T00238.htm
高校生時代はサッカー部でGKをやっていたというのも驚き。
現在は五輪の強化選手に選ばれていて、そこから2年後のオリンピック選手になれるかどうか。注目です!!
しずちゃん・・・ガンバレ!
2011.05.12
明日から天気回復
今朝のニュースです。
最近活躍していたタレントの上原美優さんがお亡くなりになったそうです。
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/05/12/0004057132.shtml
種子島出身の10人兄弟の末っ子。
失恋が理由との報道がありますが、自殺をしてしまうくらい大きな悩みがあったのでしょうか・・・。
私と同い年の24歳。本当に残念でなりません。
えー、今日も午後から本降りで夜には大雨らしいです。
みなさま運転には気をつけましょう。
明日は天気も回復し27℃位まであがるそうです。
クールビズの話題です。
http://www.yomiuri.co.jp/job/news/20110511-OYT8T00397.htm?from=os4
節電ということもあり、企業では早くも軽装OKのところもあるようですね。
アテナでもエアコンを使わないようにということで、扇風機を用意しました。
扇風機はエアコンの50%の節電になるみたいです。
電気屋さんやホームセンターなどでも節電グッズを見かけるようになりました。
今年の夏は去年みたいに暑くなるのでしょうか・・・。
2011.05.11
ポーポー
こんにちは♪
1日雨降りですね。
明日も明後日も雨みたいです。
これで、花粉や黄砂が流れ、マスク無しの生活が送れそうです。
もう梅雨入りなんですかね?
先日、西日本や九州では30℃超えした地域もあるようですね。
一方、北海道の上の方では同日、雪が降った地域もあるようです。
異常気象です。
春夏秋冬、四季折々な気候がある日本が今では崩れようとしています。
自分の子どもが大きくなった時には、どうなってしまっているのでしょうか。
会社のある船橋市夏見台では、今日珍しい「音」が聞こえました。
「ポー、ポー」なんの音でしょう。
答えは「船の汽笛」です。
船橋港あたりからでしょうか?
調べてみました。
短音(約3秒)で1つ・・・「PORT」 左方向へ
短音で2つ・・・「STARBOARD」 右方向へ
短音で3つ・・・「ASTERN」 後進
濃霧の中などでは、長音に変わる。
会社で聞こえたのは、おそらく長音です。
この雨と天気で海は濃霧なのでしょう、納得です。
2011.05.10
暑い・・・
おはようございます☆
暑い・・・
蒸し暑い・・・
夜から雨が降るらしいですね。
天気予報を見ると今週は傘マークが多いです。
気温は20℃を超える日も多いよう。
いよいよ梅雨でしょうか。
私はお花が好きなので、梅雨と言えば「あじさい」「あやめ」を連想します♪
こんなサイトを発見しました。
http://flower.enjoytokyo.jp/shobu/(あやめ名所)
http://flower.enjoytokyo.jp/ajisai/」(あじさい名所)
あじさいは青や紫のグラデーション、あやめは凛とした紫が本当に綺麗ですね。
是非みなさまも足を運んで、梅雨を満喫して下さい♪
2011.05.09
軽自動車税、増税の話し
23年4月1日より自賠責保険が値上がりしました。
普通車は2480円、軽自動車は2990円の値上げです。
また2年後に値上がりする方向らしいです。
軽自動車税は現在7200円ですが、2012年(来年)3月末までに28000円前後の金額になるかもしれないらしいです。
自動車税は排気量で金額が決まり、普通車の1番安いものは1000cc以下の車で29500円です。
しかし、660ccの軽自動車の方が1000ccの普通車と比べると、CO2の平均排気量が多いため増税の案が出たそうです。(詳しくは下記URLへ)
http://response.jp/article/2010/09/16/145213.html
軽自動車も今では、内装も天井も広く4人がゆったりと乗れますし、乗り心地も良い、見た目もカッコ良く、機能も充実しています。
高さ・長さ・幅、重量も軽自動車の規格ギリギリまで大きくなっているので、1000cc以下の車(例えばヴィッツ)と比べても全然変わりがないですよね。
なのでこの増税も納得できる部分もあります。
しかし!軽自動車の良いところは、普通車と比べて自賠責保険も安い、自動車税も安い、車検も安く済む、任意保険も安い。とにかく維持費が安いことです。
なのでこの増税が施行されるのは、軽自動車ユーザーの誰もが反対するでしょう。
私も軽自動車に乗っているので、もちろん反対です!
でもどうしようもないですよね・・・。
増税されないことを祈りましょう。
2011.05.09
自動車税は期限内に支払いましょう
みなさま、こんにちは♪
ブログ担当の遠藤です!
GWが明けてしまいましたね。
家族や恋人、友達との思い出は増えましたか?
稼ぎ時ということで学生さんはいっぱい働いたのでしょうか。
私も高校、専門学校の時はバイトを2,3個掛け持ちしていたものです。
今後の5月は土日以外は休まず営業させて頂きます。
船橋市夏見台5-14-12
TEL:047-490-9168
FAX:047-490-9162
気軽にお電話、問い合わせ下さい♪
GWが過ぎると、自動車税の納付書が届きます。
期限内に支払わないと延滞金がかかります。
自動車税の金額を下記に載せますので参考にして下さい。
※初年度登録から13年経っているお車(ディーゼル車は11年)は金額が割増しになりますのでご注意下さい。
軽自動車 → 7200円
1000cc以下 → 29500円
1000cc超 1500cc以下 → 34500円
1500cc超 2000cc以下 → 39500円
2000cc超 2500cc以下 → 45000円
2500cc超 3000cc以下 → 51000円
3000cc超 3500cc以下 → 58000円
3500cc超 4000cc以下 → 66500円
4000cc超 4500cc以下 → 76500円
自動車税は23年4月1日時点で所有している方に納税義務があります。
また、5月で抹消・廃車する予定の方は4~5月の2カ月分の自動車税を払うだけで
すみます。
アテナは買取・販売や書類の代行もしております。
ぜひ一度、ご利用下さい♪
2011.05.02
あけぼの山&市川動植物園
先日のブログにも書きました柏市の「あけぼの山」に行ってきました。
私は”穴場”だと思っていたのですが、かなりメジャーな観光地のようでした。
菜の花畑と、チューリップ畑とってもキレイでした!!
お弁当を食べたり遊べるような広場もあり、たくさんのファミリーやカップルがいました。
風車もあり写真を撮るには最適でした♪
あけぼの山の隣には「日本庭園」と「布施弁天」があり、こちらもキレイでした。
つつじが咲き始めていました。
春は良い季節ですね。お花がキレイです。
5、6月になると藤の花や、菖蒲、あじさいなどが咲きますね。
植物の写真を撮るのが好きなので、ワクワクします♪
「上野動物園」や「千葉動物公園」に行きたかったのですが、さすがに混んでいると思い、
そのあと「市川動植物園」に行ってきました。(大慶園の裏です)
すごく小さな動物園なんです。1時間もかからずまわれてしまいます。
記憶に残っている動物は・・・
○大きくて迫力のあるオランウータン
○なんとかザルの生後3カ月の赤ちゃん
○ふれあいコーナーのヒヨコ・モルモット・ぶたさん
ですかね。
入園料が大人400円、年間パスポートが1200円。
なんと安いのでしょう!
子どもが生まれたら買うか悩みます。
もう少し動物がいたら良いのですが・・・
2011.05.02
GW真っ最中~
GW真っ最中ですね!!
天気もまずまずと言ったところでしょうか。
アテナは土日祝がお休みの為、
4/29.30.5/1→休み
5/2→営業
5/3.4.5→休み
5/6→営業
5/7.8→休み
という営業になっております。
10連休の方もいらっしゃるようで、充実したGWを過ごして頂きたいと思います♪
くれぐれも事故には気をつけて運転して下さい!!
また、お出かけ前のタイヤの空気圧やオイル類の点検等のメンテナンスもやって頂きたいです。
そして、警察が多いです。
携帯電話の使用やシートベルトの装着・・・当たり前のことですよね。
ルールは全て事故防止の為のものです。
素敵な思い出が残るGWになりますように!!