ブログ
2011.06.03
風邪ひきさん
こんにちは☆
いつもブログを見て下さってありがとうございます!
今日はこれから暖かくなるようですね。
昨日、一昨日は寒かったですね!
気温差が激しいと体が追いつかない年齢になってきました(笑)
アテナでも風邪ひきさんが増えてしまいました。皆さんは気をつけて下さいね!!
土日はどうやら晴れそうですが、月曜は雨予報でした。
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/12/4510/12204.html
(ヤフー千葉県船橋市の天気予報)
昨日はラーメンについてのブログを書きまして、すっかりラーメンモードに入ったので、早速夕飯はラーメンを食べに行ってきました。
私の第3位「博士ラーメン」で毎回注文する「グリーンカレーラーメン」♪
いつ食べても美味しいです。スープも飲みほしてきました!
ここは店内の内装がタイ風?バリ風?で、女性に大人気。
年齢層は若い方から年配の方まで、ファミリーや夫婦、学生もいます。
広い店内で座席数も多く、テーブル席とお座敷席があります。
タイ料理以外にも、もちろん醤油ラーメンや、かた焼きそばなどもあります。
生春巻きや、タピオカのデザートもあります。
○博士ラーメン(隣接して本館と別館があります)
千葉県鎌ケ谷市道野辺本町1-15-12
http://www.hakase-info.com/Annex_Hakase_Nuddle/hakase_annex.html
2011.06.02
おすすめラーメン屋さん♪
あくまでも・・・「私の好み」です。
人によっても、日によっても「今日はガッツリ」「今日はあっさり」「今日は行ったことのない所に」・・・など変化がありますよね。だからラーメン屋さんは繁盛しているのでしょう。
第1位
南柏「めん吉」http://r.tabelog.com/chiba/A1203/A120301/12000572/
私の住んでいる所からは遠くて車でも時間がかかるのですが、それでも定期的に行きたくなるお店です。
ここのラーメンはどの味も美味しくて、今のところ第1位です☆
第2位
西船「つばさ」http://r.tabelog.com/chiba/A1202/A120201/12000190/
ここの「クリーミー坦々麺」は最高です!あの味が忘れられません。
私は坦々麺が大好きで色々なお店で食べていますが、つばさは絶品です☆
第3位
鎌ヶ谷「博士ラーメン」http://r.tabelog.com/chiba/A1203/A120303/12000277/
このお店にはタイ料理があり、私はいつも「グリーンカレーラーメン」を食べています。
スパイシーなんだけどココナッツの甘さもあり、一度食べたらやみつきです☆
その他・・・
南柏「くらま」http://r.tabelog.com/chiba/A1203/A120301/12004166/
めん吉の近くにある「くらま」の塩ラーメンはいつでも食べたくなるキレイにととのった味です。
鎌ヶ谷「屋台ラーメン」http://r.tabelog.com/chiba/A1203/A120303/12025037/dtlrvwlst/2353230/
船取線の昔からあるラーメン屋さんです。
ここの女将さんが面白くて会いに行きたくなります。
船橋「青葉」http://r.tabelog.com/chiba/A1202/A120201/12000196/
シャポーのラーメン横丁の中の1つです。つけ麺が有名なお店です。
船橋「目黒屋」http://r.tabelog.com/chiba/A1203/A120303/12002218/
馬込沢駅の近くの目黒屋さん。魚介のつけ麺が美味しいです。
船橋「喰心坊」http://r.tabelog.com/chiba/A1202/A120201/12021087/
たまたま見つけて入ったお店が大正解!
千葉ウォーカーを見ましたと言うと、餃子が1皿もらえました。
みなさんが知っているお店はありましたか?
これからも色々なラーメン屋さんにチャレンジしたいと思います☆
第1位☆めん吉
2011.06.02
初めての○○
今日は朝から雨ですね。。
船橋市夏見台は現在11時、雨がザーザー降っています。
今日は私の代わりに新人の女の子が陸運局に行っています♪
習志野陸運局でセレナの名義変更、千葉軽陸運局でムーヴの名義変更です。
初めて一人で行くので不安そうでした(笑)
でも何事もやってみないと出来るようになりませんからね。
さてさて、今日は大好物の「ラーメン」について書きたいと思います。
続きは次のブログで!!
2011.05.31
食虫植物
船橋市夏見台は現在11:00雲は多いですが太陽が出てきてスッキリ晴れています♪
会社の目の前の大きい広場では、おじいちゃんおばあちゃんがゲートボールをしたり、元気に運動しています。だんだん暖かくなってきたので、外出するのも気持ち良いですね♪
さて、うちには色々な観葉植物がいます。
「テーブルヤシ」「ガジュマル」「クワズイモ」「ヒメモンステラ」「サンスベリア」「パキラ」
他にも育てていたのですが、環境が悪かったり、植え替えに失敗したり、根腐れで死んでしまいました。
そして、昨日我が家に仲間入りしたのが「ハエトリ草」
いわゆる「食虫植物」です。
コバエがくると、葉を閉じて挟んで逃げれなくして・・・という植物です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A8%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%B0%E3%82%B5 (詳しくはこちらウィキペディア)
お部屋に緑があると良いですよ♪
育て方をよく調べてから購入しましょう。
2011.05.30
雨の日の運転は気をつけましょう
台風が去り、ついに梅雨入りしてしまいましたね。
嫌な季節です・・・。
でも、あじさいなど梅雨ならではのお花が見れるので、そこは良いかも♪
去年あたりから、おしゃれな長靴(=レインブーツ)は流行っていますね!
私は洗車の時に履いています。
まだ持ってない人は、今年こそ是非手に入れてみて下さい♪
外出するのも楽しくなりますよ!